様々な食品の値上げが相次いでいる中、地方のスーパーマーケットでは250円弁当の販売が強化されているそうです。
食品の値上げに頭を抱える消費者にとっては救いの一品ということもあり、人気は根強く、福島市のとあるスーパーマーケットでは、1時間に200個を売り上げています。
安いとはいえボリュームはコンビニ弁当に負けないほど豊富で、まさに破格値と言わんばかりの量です。
弁当の具やその原材料も高騰が続いており、店舗側も値上げに苦しんでいるものの、サービスの維持などを狙いに薄利多売方式と店の絶え間ない努力で何とか価格を維持しているそうです。
また、この店を初めとした250円弁当を販売するスーパーマーケットでは、弁当のメインとなるおかずを単品として、惣菜コーナーなどでお値打ちに販売されています。
惣菜コーナーでは他にも弁当に使われてない揚げ物なども安価に販売されており、消費者の強い味方ともなっています。この安い弁当や惣菜類の品も、値上げが今後も相次ぐようであれば、現在の価格で維持するのが更に困難になります。
今も懸命な企業努力で安さを維持している各地のスーパーマーケットですが、消費者のニーズに応えるためにはこれからも更なる企業努力や値上げ対策が求められることでしょう。